おはようございますっ!
自然と頑張りたくなる環境
自然と頑張りたくなる仲間
本気で勉強を頑張りたい!
川越高校・川女高校クラスを指導していた塾長の熱血指導を受けたい!
真剣に勉強で勝負したい!
なら、
成績爆上!――龍桜義塾ですっ!
仕事から帰って
テレビをつけたら、たまたまお笑い番組がやっていて
そこに出ていた若手芸人の子が、
進研ゼミだけで一橋大学大学法学部へと入学し、センター試験も9割、センター試験だけで早稲田合格という……
知らない人にご説明しますと、
進研ゼミとは、ベネッセというデカい会社が提供している通信教育教材で
ボクが子供のころは、販促用の漫画をよく読んだものです。
「あ、これ、進研ゼミでやったところだ!」
世代の方なら、首がもげるくらいうなずいていることでしょう。
若い子達も、一度は入会したことがあるのではないでしょうか?
一橋大学は、偏差値68の国立大学。
東京大学の文科Ⅰ類と同じくらいでしょうか。
北辰テストで考えると、偏差値78くらい必要な、超がつく難関校です。
コレだけを聞くと
「進研ゼミ最強じゃねーか! コノヤロウ!」と
喜び勇んで飛びつくかもしれませんが、
それは全く見当違いでして
この中野くん。とにかく、やってるんですよ。
めちゃくちゃ勉強しているんです。
進研ゼミだって、12年間も継続してやっている。
つまり、
継続と勉強量の鬼! 悪魔! なのです。
その結果としての、一橋大学法学部。
おわかりいただけるだろうか?
簡単にまとめると、
「続ける、継続する者が勝つ」という話
3ヶ月とか、半年とか、1年とかでやめるのではなく、
年単位で続けないと結果なんか出ねーぞマジで! という話なのですが
とにかくまぁ、人は「続ける」ということが苦手な動物でして
「他に良い方法はないか」「あの子がやってるこの方法はどうだ」と、産まれたての子鹿の脚のようにブレる。
けどね。
あの出川哲朗氏だって。
今じゃあテレビで見ない日は無い。CMもバンバン出ていて好感度が高いオジサンですが、
ほんの数十年前は、
「女性が嫌いな男ナンバー1」に選ばれるような方でして
しかし、それでも、あの芸風を変えずに、コツコツコツコツと続けたことによって
和田アキ子に継いで、永谷園のCMで広東風カニ玉を作っていたりするのです。
まぁ俺としては、
勉強ツールとして、予備校なんてやつよりは「進研ゼミ」や「公文」などの方が良いと思っていたりする。
龍桜義塾の近くに公文(競合)があるので、いま、般若の面のような顔で書いていますが
なぜだかわかりますか?
それは、自分の頭を使うしかないからです。
進研ゼミも、公文も、手取り足取り教えてくれる人がいない。
ただただ問題と向き合い、それを解決するためには自分の頭を使うしかない。
これが、一番学力を上げる方法であり、その子の人生経験で一番学ばなければいけないポイントだったりします。
しかし。
デメリットもあります。
それは、
問題が解けたらどんどんドンキホーテと先へ進んでしまい、本当に理解しているのかを確かめないまま先取りを行ってしまうことです。
実際に上記のツールを使っていた子が、俺のもとへ来てプリントを解いてみると、まー解けないわけです。
基礎の部分が実はスッカラカンだったりする。
それから、モチベーターがいないこと。
その子の勉強面の管理者というか、
「今やっている勉強、頭を使う勉強がいかに大事か」
「将来、高校へ入ってから、大学入試で、社会へ出てからこういうのが待ってる」
という話をしたり、
「本当に頭を使って勉強しているのか」
「本当にちゃんとわかっているのか」
という部分をチェックしたり、
とまぁ、熱い熱いリーダーがいないんですよね。
しかし、ご安心くだされ。
龍桜義塾は、進研ゼミや公文に負けないくらい
圧倒的学習量!
そして、
徹底的な勉強進捗管理を行い、成果が出ていない子には個別に指導!
さらに、
「わかったふり」「できているふり」を逃がさない対話式指導!
「なぜ?」「説明して」「この問題を解いてみて」と、
「説明できる」「本番で力が出せる」という理解と定着に力を注いでおります。
授業は楽しく、
勉強・結果には厳しく。
川越高校、川越女子高校を目指すクラスを担当していた塾長が、熱く真剣な空間を作り上げています。
だから
小さな若葉(鶴ヶ島・坂戸)の塾でも大きな成果が出ました。
【2023年度:定期テスト結果】
学年5位
学年10位
五科合計
462点
451点
438点
437点
433点
427点
403点
103点UP↑
84点UP↑
64点UP↑
61点UP↑
58点UP↑
54点UP↑
ヒャッホーウ
乗りませんか? この最高なビッグウェーブに。
今だけ限定、龍桜義塾では11月から本気で勉強で勝ちたい子を大募集しております。
小さな個人塾ですので、そう多くは入れません。
人数限定で
新中3生:1名
新中2生:4名
新中1生:4名
新小6生:4名
新小5生:4名
新小4生:4名
ほど、大募集いたします!
皆さまお誘い合わせのうえコチラまで↓