【1学期中間テスト結果】塾生の8割が400点以上! 4割が学年10位以内に入った!

ブログを開いてくださり、ありがとうございます(*’ω’*)

 

その子の成績・学力を本気で上げる!

 

楽しく、冗談交じりに指導しながら

厳しく、行動や姿勢を叱りながら

真剣に、褒めてアドバイスをしながら

 

一緒に並走し、声をかけ続ける

普通の子を「強く」するために

高校に進学してから落ちこぼれ、這い上がれない“深海魚”にならないために

 

自然と努力する仲間が集い

子供たちが自ら熱心に勉強する環境が

若葉(鶴ヶ島市坂戸市川越市西部)にあります

それが――龍桜義塾です。

 

 

あっという間に2025年も半分が終わりました

またもお久しぶりにブログを書いています

 

10to10×2を2週連続で行い

休日無しの16連勤を更新中です

 

ブログに書きたいことも多々あるのですが

 

私にとっては、目の前にいる龍桜生たちの方が大事

 

明日で鶴ヶ島市立の富士見中、鶴ヶ島中の期末テストが終わり

明後日から坂戸市立坂戸中の期末テストが始まります

 

手を抜くことなくお互いに全力を尽くしましょう。

 

 

さて、

 

全くブログを書けていなかったので「今さら?」な記事がいくつか投下されることをご容赦ください。

 

 

1学期中間テストの結果が揃いました。

 

 

【学年順位】

1位(坂戸中)

1位(富士見中)

2位(住吉中)

4位(坂戸中)

5位(坂戸中)

7位(坂戸中)

10位(住吉中)

15位(鶴ヶ島中)

16位(藤中)

17位(坂戸中)

 

✅40位アップ↑

✅25位アップ↑

✅6位アップ↑

✅学年10位以内の子、塾内4割達成っ!

 

【5教科合計】

481点(坂戸中)

472点(富士見中)

461点(坂戸中)

456点(坂戸中)

453点(住吉中)

452点(住吉中)

444点(坂戸中)

438点(鶴ヶ島中)

436点(坂戸中)

429点(藤中)

418点(藤中)

411点(鶴ヶ島中)

408点(鶴ヶ島中)

 

✅171点アップ↑

✅400点以上の子、塾内8割達成っ!

 

 

【英語】

100点

98点

96点

96点

95点

95点

94点

92点

91点

90点

88点

 

【数学】

100点

97点

96点

94点

93点

92点

92点

92点

91点

89点

85点

 

【国語】

96点

94点

92点

91点

89点

85点

85点

 

【理科】

100点

98点

96点

92点

92点

91点

91点

89点

88点

 

【社会】

98点

98点

95点

94点

94点

92点

90点

89点

89点

88点

 

 

龍桜義塾、過去最高の結果です

 

これも全て、龍桜生たちの努力の賜物

 

本当によく頑張ったと思う

本当に凄いと思う

本当に強くなったと思う

 

龍桜義塾の歯車……勝利、成長、向上の歯車に

 

耐え忍び

行動し

ときに悔しさに涙しながらも

 

なんとか応えようと、努力した結果ですよ。

 

ちゃんと自分の能力で結果を勝ちとっている

 

だから

 

龍桜生たちは強い

龍桜生たちはかっこいい

 

 

今回の結果を“まぐれ”にすることなく

よりハードな負荷を自分に課して、もっと成長していきましょう

 

君たちならできるさ(*'ω'*)b☆

 

 

若葉No.1の圧倒的勉強量と徹底的勉強進捗管理で、本気で成績・学力を上げる塾

小学生から中学学年上位を、名門公立高校を目指していきませんか?

中学生から大学入試を目指して、本気で勉強習慣をつくりませんか?

 

龍桜義塾にはその歯車がございます

 

席数は限られているので、ご検討されている方はお早めに

 

中学部:残3席

小学部:残7席

※小学部はそのまま中学部へスライドとなるので、新学年の中学部の残席が無くなる場合もあります

 

↓コチラからご連絡ください↓

■メールでお問い合わせる

ryu-ou-gijuku.com

 

子供が自分から勉強する塾

↓それがこの結果です↓

 

【2025年度入試合格結果】

🌸国立 お茶の水女子大学付属高等学校(偏差値78)

🌸県立 川越高校(偏差値70)

🌸県立 松山高校(偏差値58)

 

🌸私立 栄東高校 東医コース

🌸私立 城北埼玉高校 A特待生

🌸私立 城西川越高校 S特待生

🌸私立 星野高校 S類

🌸私立 星野高校 β

🌸私立 農大三高校 Ⅱ

 

 

【学年順位】

学年1位(坂戸中)

学年1位(坂戸中)

学年1位(坂戸中)

学年1位(富士見中)

学年2位(名細中)

学年2位(住吉中)

学年2位(坂戸中)

学年2位(住吉中)

学年3位(名細中)

学年3位(名細中)

学年4位(坂戸中)

学年4位(名細中)

学年4位(坂戸中)

学年5位(名細中)

学年5位(名細中)

学年5位(名細中)

学年5位(住吉中)

学年5位(坂戸中)

学年5位(坂戸中)

学年6位(名細中)

学年6位(名細中)

学年6位(名細中)

学年6位(住吉中)

学年7位(住吉中)

学年7位(坂戸中)

学年10位(住吉中)

学年10位(坂戸中)

学年10位(名細中)

学年11位(鶴ヶ島中)

学年13位(鶴ヶ島中)

 

【五科合計】

171点UP↑

117点UP↑ 

112点UP↑

103点UP↑ 

92点UP↑

87点UP↑ 

84点UP↑

68点UP↑ 

64点UP↑

61点UP↑

57点UP↑

52点UP↑

 

 

200点台から300点台へ!

300点台から400点台へ!

 

483点(坂戸中)

481点(坂戸中)

479点(名細中)

472点(富士見中)

470点(坂戸中)

469点(名細中)

469点(名細中)

468点(名細中)

464点(住吉中)

463点(名細中)

463点(名細中)

463点(坂戸中)

462点(住吉中)

461点(住吉中)

458点(住吉中)

457点(坂戸中)

456点(坂戸中)

455点(住吉中)

454点(坂戸中)

453点(住吉中)

453点(住吉中)

452点(住吉中)

451点(名細中)

451点(名細中)

451点(名細中)

448点(名細中)

448点(住吉中)

447点(坂戸中)

444点(住吉中)

444点(坂戸中)

438点(名細中)

438点(住吉中)

437点(名細中)

436点(坂戸中)

436点(坂戸中)

434点(鶴ヶ島中)

429点(藤中)

427点(住吉中)

418点(藤中)

415点(住吉中)

415点(鶴ヶ島中)

415点(藤中)

414点(住吉中)

414点(藤中)

413点(住吉中)

411点(鶴ヶ島中)

412点(藤中)

410点(住吉中)

409点(名細中)

408点(住吉中)

408点(藤中)

400点(名細中)

 

 

内申点

九教科オール5

五教科オール5

五教科オール5

五教科オール5

 

32→42(↑10UP) 35→42(↑7UP)

36→42(↑6UP) 28→36(↑8UP)

24→29(↑5UP)

 

 

【北辰テスト5科偏差値】

【偏差値70.3】(学校選択)

【偏差値70.3】(学校選択)

【偏差値66.1】(学校選択)

443点【偏差値70.0】

438点【偏差値69.3】

433点【偏差値71.3】

409点【偏差値69.9】

408点【偏差値68.3】

406点【偏差値66.4】

403点【偏差値65.4】

400点【偏差値68.8】

400点【偏差値65.3】

399点【偏差値63.8】

396点【偏差値67.9】

396点【偏差値66.7】

393点【偏差値67.6】

374点【偏差値67.5】

 

 

今の成績は関係ありません。

 

 

200点台から、坂戸西、市立川越、松女、松山、坂戸、川越南へ

300点台から、和光国際、所沢北、川越女子川越高校

400点以上であれば、浦和一女、大宮高校、浦和高校

 

進学するために努力を尽くす――という塾です

本気で頑張る生徒、本気で努力をする生徒をサポート・指導する塾です。

 

子供たちの人生は高校受験で終わりではありません

人生の先は長く、現実社会の壁は高く、何度も何度も険しい壁が立ちはだかることでしょう。

 

だからこそ、龍桜義塾は「自分の頭で考え行動する力」を鍛えていきます。

すべては高校に入ってから、大学へ進学してから、社会に出てから

仕事で折れてしまったり、お金を稼げなかったり、生活できず生きていけない状態にならないためです。

 

親も、私も、大人はいつか亡くなります。

 

そのあとの世界で「自分の力で生きていける子」に育てる――それが龍桜義塾の根幹です。

 

ですので、

大手の塾さんが行う、その場しのぎの結果を上げる「ドーピング」(定期テスト過去問配布、各学校対策プリント、対策授業など)は幣塾では行いません。

それは第三者の大人への依存を生んでしまうからです

「あれもやってこれもやって」「生徒に合わせる」環境で、他者に依存し、自己の学力が育たない「ドーピング依存症」になってしまう子供たちは、

高校進学後の学力競争、現実社会での競争でボロボロと負けていく可能性がとても高いです。

 

私の地元

若葉(鶴ヶ島市坂戸市川越市西部)で「ドーピング依存症」となっている子たちを救う

若葉(鶴ヶ島市坂戸市川越市西部)から自立して生きることができ、社会に貢献できる子を羽ばたかせる

 

成績・学力を上げる最後の砦

個人塾にしかできない学力向上指導

 

それが龍桜義塾です。

 

実際に「Noドーピング」で、上記した成績向上・結果・実績を実現しております

 

正直、それ相応の折れない心・素直さ・覚悟・行動力は必要になります。

「厳しい」「面倒くさい」「ブラック」「鬼」と感じることも多々あるでしょう。

勉強は“頭を使うスポーツ”ですので「結果が出るのに時間がかかる子」、「生まれつき勉強に適性がない子」、「当人の練習量次第」、「馬を水辺に連れて行っても水を飲ませることはできない」といったパターンもあると思います。また「高校はどこでもいい」と考えているご家庭も向かないかもしれません。

 

しかし

 

自分の都合優先ではなく、

社会・世界に合わせる努力をする

合わせながら、自分の成したいことをしていく。

 

社会や世界は、君たちや我が子の都合などに合わせてはくれません。

そういう厳しさです。

 

けれども

 

「今日も楽しんでくるね」「楽しかったー♪」「面白い!」「今日も勉強した!」と、

 

生徒たちの達成感や笑顔があふれる――そんな塾です

 

 

自分の頭を磨いた能力、知識、経験は、誰にも奪われることの無い――財産となります

その財産を今から集め、将来に困らないようにしませんか?

 

あなたの小さな一歩が、

未来を想像よりずっと大きく変えると思いますよ

ryu-ou-gijuku.com